新着記事
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
簡単な作り置きおかずレシピ6品!材料費1200円(動画あり)作り置きおかず休んでいましたが、またはじめました!簡単に作れるをモットーにしています。動画あり、レシピ有りなので参考になれば嬉しいです。...
【ピーマンのツナマヨコーン詰め】の作り方。お弁当のおかずにも!ピーマンの肉詰めならぬ、ピーマンのツナマヨコーン詰め!
上からチーズをかけて焼くことで更においしく!副菜やお弁当のおかずにバッチリ...
家計に役立つお金のお話
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【mineo紹介キャンペーン】マイネオは特典を受けてお得に契約しよう!mineo(マイネオ)は紹介キャンペーンを利用して、申し込みすると特典を受けれてお得です!紹介コード有り!スマホの利用料金は、契約している限り毎月必ず請求がくるので、少しでも利用料を抑えたいものですよね。...
夫婦2人の生活費の見直し。共働きから→専業主婦へ。生活費を公開夫20代アラサー夫婦2人暮らしの生活費。家計を見直したことをきっかけに、共働きから専業主婦へ。世帯年収900万円から500万円代になったけど、以前より心は豊かになりました。...
【終身保険を解約】して損したけどそれで良かった理由!定期保険に加入したお話。今回は気になる生命保険についてです。そのなかの終身保険について取り上げます。
「終身保険って本当に必要なのか?」とお悩みの方も、多...
医療保険はシンプルな保障に限る!保険の見直しをして毎月の負担を減らそう!今回は、家計にも大きく関係してくる医療保険について、お話しようと思います。
20代前半で医療保険に加入したきっかけ
私は以前...
主婦の簡単料理レシピ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
チーズタッカルビをお弁当のおかずにしても美味しい!冷凍保存もOK大人気のチーズタッカルビをお弁当のおかずにしても美味しい!漬け時間を短縮して時短に。それでも美味しく仕上がります。焼いている間は基本放置!で出来るので、その間に別の調理をすることもできます。...
【お弁当の彩に】ハムコーンチーズマヨの作り方。電子レンジでOK【画像満載】お花のようで可愛い、彩のあるお弁当のおかずが簡単にできます。ハム,コーン,チーズ,マヨネーズを使ったレシピです。電子レンジでレンチンできるうえに、冷凍保存OKなので作り置きおかずとしてもピッタリですよ。...
簡単うまい!鶏チリの作り方。お弁当のおかずにもピッタリなレシピ簡単で美味しい鶏肉のチリソース炒め。おすすめは鶏もも肉で作ることですが、鶏胸肉で作ると食費の節約になります。メインのおかずや、お酒のおつまみ、お弁当のおかずなど色んなことに使えるレシピです。...
ウインナーとブロッコリーのソテーの作り方(お弁当のおかずにも)ウインナーとブロッコリーとコーンを使ったソテーのレシピ。ブロッコリーは下茹でせずに、レンジでチンするから時短でできます。彩があるのでお弁当のおかずや、あともう一品欲しい時の副菜にどうぞ。...
生活・暮らしの知恵
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ごっそり落ちる洗濯槽クリーナーの効果が恐ろしい!【使用画像有り】生乾き臭にも効果的!『ごっそり落ちる洗濯槽クリーナー プロ仕様』を実際に使ってみました。洗濯槽の汚れがこれでもか!っていうぐらい、ごっそり落ちる。大掃除にも役立つ!...
ゆるミニマリストのお風呂は掃除が楽!詰め替えそのままが大活躍!ゆるミニマリスト夫婦のお風呂場を公開しちゃいます。我が家はシャンプーもトリートメントも全て掛け収納。床に物を置いたり、直置きは一切していません。お風呂掃除も物をよける必要がないので、とっても楽チンで時短になります。...
ゆるミニマリストな夫婦。定期的な捨て活!シンプルな部屋づくり物で溢れかえった部屋ではなく、スッキリしたお部屋に住みたい!私たち夫婦は、どちらかといえばミニマリスト思考です。
とは言っても、ス...
【ティッシュの生活感を隠す収納】100均ダイソーの収納術。テーブルがスッキリ普段テーブルの上が、物で溢れていることはないですか?
テーブルが片付いていないと、使用する度に片付けが必要であったり、掃除がやり辛...