時短料理

ちくわの磯部チーズマヨ和えの作り方【お弁当のおかずにも】5分で完成

ちくわの磯部チーズマヨ和えの作り方【お弁当のおかずにも】5分で完成

電子レンジでできる!ちくわを使った超簡単なレシピをご紹介します。

ちくわを切って→材料を混ぜて→レンジでチンするだけ!とっても手軽なレシピです。

今回作った【ちくわの磯部チーズマヨ和え】は、こちら。味がしっかりついているので、お酒のおつまみにもなりますよ。

ちくわの磯部チーズマヨの完成

調理時間の目安は、5分。忙しくてもパパッとできちゃいます。

冷凍保存もOKなので、まとめて作り置きも良いですね。

ちくわの磯部チーズマヨ和えの材料

ちくわの磯部チーズマヨの材料

おかずカップ5個分

  • ちくわ 4本
  • ピザ用チーズ 大さじ3
  • マヨネーズ 大さじ1.5
  • 青のり 小さじ1

ちくわの磯部チーズマヨ和えの手順

3ステップで完成

作り方のみを簡潔に知りたい方用に!

※画像付きで詳しく知りたい方は、次へ!

作り方
  1. ちくわを斜め切りにします。(目安:1本を6等分)
  2. 耐熱容器に、全ての材料を入れて混ぜ合わせます。
  3. ふんわりラップをして、電子レンジで温めます。(目安:500Wで3分)レンジから取り出し、温かいうちに再度混ぜ合わせれば完成です。
スポンサーリンク

ちくわの磯部チーズマヨ和えの作り方

  • STEP1
    ちくわを切るちくわをななめ切りにする

    ちくわを斜め切りにします。(目安:1本を6等分)

  • STEP2
    材料を混ぜるちくわとチーズとマヨネーズと青のりを混ぜる

    耐熱容器に全ての材料を入れて混ぜ合わせます。

  • STEP3
    電子レンジで温める

    ふんわりラップをして、電子レンジで温めます。(目安:500Wで3分)ちくわの磯部チーズマヨを電子レンジで温めるレンジから取り出し、温かいうちに再度混ぜ合わせれば完成です。ちくわの磯部チーズマヨの完成

まりめ
まりめ
めっちゃ簡単に、ササッと完成!

ちくわの磯部チーズマヨ和えをお弁当のおかずにも

ちくわの磯部チーズマヨはお弁当のおかずにも

おかずカップに詰めて、タッパーに入れて、このまま冷凍しちゃいます。

ちくわは意外と賞味期限も短いので、冷凍保存すれば日持ちするので助かります。

必要な分だけレンジで温めれば、食べれるので便利ですよ。

ぜひお試し下さい。

参考にしているアプリ紹介
まりめ
まりめ
私が参考にしている無料アプリ教えちゃう!料理に興味ある人はダウンロードしている神アプリ!

\料理レシピが1分間の動画になって分かりやすい/

クラシル - レシピ動画で料理がおいしく作れる
クラシル – レシピ動画で料理がおいしく作れる
開発元:dely, Inc.
無料
posted withアプリーチ

簡単に料理したい人は、参考になること間違いなし!

\無料でダイエットのサポートを受けたい方はこちら/

あすけんダイエット 体重記録とカロリー管理アプリ
あすけんダイエット 体重記録とカロリー管理アプリ
開発元:WIT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

食事の記録をするだけで、管理栄養士から無料でアドバイスが受けられる!

こちらの記事もおすすめ!