時短料理

【レンジで5分】アスパラとベーコンのバター和え!レンジで簡単調理レシピ

【レンジで5分】アスパラとベーコンのバター和えをレンジで簡単調理

巻かない!茹でない!焼かない!アスパラベーコンの作り方をご紹介。

レンジで調理することで、面倒な工程を減らすことができました。

アスパラベーコンを和えるアスパラとベーコンをバターと白だしで和えるだけで、簡単1品の完成です。

アスパラとベーコンのバター和えのレシピは時短でパパっと!

調理時間目安:5分。

レンジでアスパラとベーコンのバター和えの材料

アスパラベーコンの材料

8号おかずカップ 6個分

  • アスパラ 10本
  • ベーコン 50g
  • 白だし 小さじ2
  • バター 1個 (約10g)

レンジでアスパラとベーコンのバター和えの手順

画像付きで詳しい作り方を知りたい方は、次へ!

作り方
  1. (アスパラの下処理)①根元から1センチぐらいの所を切り落とします。②アスパラの下から10センチぐらいまでをピーラーで薄く皮を剥きます。③アスパラを食べやすい長さにカットします。
  2. 耐熱容器に、アスパラと白だしを入れて和えたあと、バターを置きます。1センチ幅にカットしたベーコンを、その上に並べます。
  3. ふんわりラップをして電子レンジで温めます。(500Wで3分)熱いうちに、混ぜ合わせれば完成です。

では実際に、調理画像を見ていきましょう!

スポンサーリンク

レンジでアスパラとベーコンのバター和えの作り方

  • STEP1
    アスパラの下処理アスパラの根元の硬い部分を切る

    根元から1センチぐらいの所を切り落とします。アスパラの下から10センチぐらいをピーラーで薄く剥きます。アスパラの下から10センチぐらいまでをピーラーで薄く皮を剥きます。アスパラを食べやすい長さにカットする食べやすい長さにカットします。

  • STEP2
    具材を合わる

    耐熱容器に、アスパラと白だしを入れて和えたあと、バターを置きます。アスパラに白だしをかけてバターを入れる1センチ幅にカットしたベーコンを、その上に並べます。アスパラの上にベーコンをのせる

  • STEP3
    電子レンジで温める

    ふんわりラップをして電子レンジで温めます。(500Wで3分)アスパラとベーコンをレンジで温める熱いうちに、混ぜ合わせれば完成です。(火傷注意)アスパラベーコンを和える

  • アスパラの硬い部分や、筋を取り除くために下処理をして下さい。
まりめ
まりめ
巻かない!茹でない!焼かない!からめっちゃ楽ちんレシピでしょ〜!

レンジでアスパラとベーコンのバター和えをお弁当のおかずにも

アスパラベーコンのバター和えをお弁当のおかずにも

こちらの料理は冷凍保存OKです。

お弁当に入れると彩になりますし、簡単に作ることができるので、ぜひお試し下さいね。

\我が家のお弁当のおかずレシピ/

作り置き冷凍保存ができる簡単お弁当のおかずレシピ集
お弁当の作り置きを冷凍!時短と節約になる!簡単レシピ46品おかずまとめ簡単&時短でできる作り置きおかずのレシピ集。これで面倒なお弁当や副菜作りが楽になることは間違いなし。そのうえ節約にもなります。もう良いことづくめ。冷凍保存ができるおかずだから、朝にお弁当を作る手間が省けます。...
参考にしているアプリ紹介
まりめ
まりめ
私が参考にしている無料アプリ教えちゃう!料理に興味ある人はダウンロードしている神アプリ!

\料理レシピが1分間の動画になって分かりやすい/

クラシル - レシピ動画で料理がおいしく作れる
クラシル – レシピ動画で料理がおいしく作れる
開発元:dely, Inc.
無料
posted withアプリーチ

簡単に料理したい人は、参考になること間違いなし!

\無料でダイエットのサポートを受けたい方はこちら/

あすけんダイエット 体重記録とカロリー管理アプリ
あすけんダイエット 体重記録とカロリー管理アプリ
開発元:WIT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

食事の記録をするだけで、管理栄養士から無料でアドバイスが受けられる!

こちらの記事もおすすめ!