ウインナーとブロッコリーとコーンを使ったソテーのレシピ。
ブロッコリーは下茹でせずに、レンジでチンするから時短でできます。
お弁当の彩に塩茹でしたブロッコリーも良いけど、飽きがきたり、ご飯のお供にはならなかったり・・。
もっとアレンジしたい!という方もいるかと思います。
うちの夫もブロッコリーが嫌いではないけど、仕方なく食べている感じがありました。
そこでアレンジしたいと思い、ウインナーとブロッコリーのソテーを作ることにしました。
彩があるのでお弁当のおかずや、あともう一品欲しい時の副菜にどうぞ。
調理時間の目安:10分以内
ウインナーとブロッコリーのソテー(材料)


お弁当8号カップ7〜8個分
- ブロッコリー 1株
 - ウインナー 5本
 - コーン(缶詰) 大さじ2ぐらい
 - バター 1個 (10g)
 - ☆鶏ガラの素 小さじ1/2
 - ☆マヨネーズ 小さじ1
 - ☆塩 少々
 
ウインナーとブロッコリーのソテーの手順
画像付きで詳しい作り方を知りたい方は、次へ!
作り方
- ブロッコリーを一房ずつバラバラにします。(お弁当用の場合一房を小さめに)耐熱容器に入れて、ブロッコリーを洗います。水を切ったら、パラパラと少しだけ水をかけます。
 - ふんわりラップをして電子レンジで温めます。(500Wで1分半)
 - ウインナーを斜め切りにします。
 - バターとウインナーを強火でサッと炒めます。(火が通ったら一旦火を止めます)ブロッコリー、コーン、☆の調味料を入れます。再度火をつけて、強火でサッと炒め調味料がなじんだら完成です。
 
では、実際に調理画像を見ていきましょう。
スポンサーリンク
ウインナーとブロッコリーのソテーの作り方
- 
STEP1ブロッコリーの下準備
ブロッコリーを一房ずつバラバラにします。(お弁当用の場合一房を小さめに)耐熱容器に入れて、ブロッコリーを洗います。
 水を切ったら、パラパラと少しだけ水をかけます。ふんわりラップをして電子レンジで温めます。(500Wで1分半)
 - 
STEP2ウインナーをカット
ウインナーを斜め切りにします。

 - 
STEP3炒める
バターとウインナーを強火でサッと炒めます。
 火が通ったら一旦火を止めます。
 ブロッコリー、コーン、☆の調味料を入れます。(バターで焦げやすいので一旦火を止めて入れる)
 再度火をつけて、強火でサッと炒め調味料がなじんだら完成です。(炒めすぎ注意)
 お皿に盛つければ、副菜の完成。

 
ウインナーとブロッコリーのソテーをお弁当のおかずにも


冷凍保存OKのおかずです。
お塩で茹でただけのブロッコリーより、味がついているので、夫も喜んで食べてくれました。
ぜひ多めに作って、お弁当の彩としてお弁当のおかずに加えて下さいね。
お弁当の作り置きを冷凍!時短と節約になる!簡単レシピ46品おかずまとめ簡単&時短でできる作り置きおかずのレシピ集。これで面倒なお弁当や副菜作りが楽になることは間違いなし。そのうえ節約にもなります。もう良いことづくめ。冷凍保存ができるおかずだから、朝にお弁当を作る手間が省けます。...
											






